大阪大会のデッキチョイスに関して
2014年5月23日 TCG全般 コメント (2)今回の大阪大会に、挑むに辺り十分な準備ができませんでした。その上でデッキは過去の自分が作ったこともあるシビビール+ライコウを軸に構築調整。
デッキは二日前に大枠が確定し、細かい調整は新幹線の中で進めました(笑)
スーツ来たオッサンが新幹線の中でデッキ調整……
異様な光景です(´・ω・`)
どうしてもカエンジシが頭から離れずガルーララインを入れて完成。
コンセプトとしては……
ライコウ主軸なので、育つポケモンの処理と、ダストダス処理、2ターン目からのアローを目指していたので、基本はどこでも狙撃。
イベルタルが多いことからライコウで処理可能と考え構築してました。
バリヤードは踏まないことを前提に割りきり。
カエンジシを割り切るか、バリヤードを割り切るか悩みましたよ(笑)
結果論から行くと……
バリヤード踏んじゃいました(笑)
しかもアンチミラーで最悪な相手でしたね(笑)
せめてバリヤードいなければ楽勝でしたよ(´・ω・`)
いろいろな情報を見ますが、個人的見解として、いろいろなデッキに当たっても勝てるというのは、最終的に安定しないと考えます。
今の環境下においては完全なロックデッキもないため、抜け出す方法はあります。
完全なロックであれば、全てのデッキに勝てるというのはあり得るかもしれません。
といいながら負けてる人間なので結果残して発言しましょうかね(笑)
大阪大会おわり約一週間……
ようやく気持ちの整理がついてきました。
デッキは二日前に大枠が確定し、細かい調整は新幹線の中で進めました(笑)
スーツ来たオッサンが新幹線の中でデッキ調整……
異様な光景です(´・ω・`)
どうしてもカエンジシが頭から離れずガルーララインを入れて完成。
コンセプトとしては……
ライコウ主軸なので、育つポケモンの処理と、ダストダス処理、2ターン目からのアローを目指していたので、基本はどこでも狙撃。
イベルタルが多いことからライコウで処理可能と考え構築してました。
バリヤードは踏まないことを前提に割りきり。
カエンジシを割り切るか、バリヤードを割り切るか悩みましたよ(笑)
結果論から行くと……
バリヤード踏んじゃいました(笑)
しかもアンチミラーで最悪な相手でしたね(笑)
せめてバリヤードいなければ楽勝でしたよ(´・ω・`)
いろいろな情報を見ますが、個人的見解として、いろいろなデッキに当たっても勝てるというのは、最終的に安定しないと考えます。
今の環境下においては完全なロックデッキもないため、抜け出す方法はあります。
完全なロックであれば、全てのデッキに勝てるというのはあり得るかもしれません。
といいながら負けてる人間なので結果残して発言しましょうかね(笑)
大阪大会おわり約一週間……
ようやく気持ちの整理がついてきました。
コメント
対戦ありがとうございました(*^^*)
リンクいただきに参りましたので宜しくお願いしますm(__)m
デッキのコンセプトや構築など、勉強させてもらいました。
次回、どこかでの対戦を楽しみにしています。